中途半端に書きかけていた
前回の日記 。。続きです。
桜井さんの第2のおうちは
県北の静かなところにありました!
さざ波の音と あたたかいお日様が
とっても気持ちの良い秘密基地の様な場所うみ ♪
コンテナハウスの前に広がる海
趣味のウインドサーフィンや魚釣りをするのだそうサーファー魚釣り
この日も大きなキスが釣れていましたよ。
ん~~~ 潮の香りがする~。
ハンモックでお昼寝も気持ちよさそう
こちらは、たたずむeisuke
腕には前日気を失った。。あの注射の痕が。。。 青首大根
ある意味 いい思い出だね
パラソルの下では
桜井さんの現在の活動のお話や
旅をしていた頃のお話など伺い
今までにないものも見えるようになったというか
沢山の自分自身の気付きがあり、とても勉強になりました。
ここの暮らしは これこそECO!
食器洗いは雨水を使い、電気は屋根一面のソーラーパネル。
電気は余るくらいで電力会社に分けているんだとか。
今年は初のお米作りにも挑戦し
月末には近所の子ども達と刈るんだそう。
『お金を使わない暮らしは、しようと思えば出来る。
ここに住んでいたらお金はほとんど要らないよ~~。』と
話してくださる桜井さんはキラキラしていました。
『おしゃれって何だったっけ?』
『贅沢って何のためだっけ?』
全て自分の満足のため。
時にご褒美もいいけれど
もっと出来ることがあるんじゃないかなぁ。自分。
なんて真剣に考えていました。。
それからは ふたりっぷの結成秘話。笑
実はeisukeは虫が苦手なこと。笑
前日注射で気を失ったこと。笑
lomiは大分に越して水に慣れず湿疹が出たこと。笑
観光旅行しか行ったことがないこと。
初めは
『大丈夫か~~?よくそれで世界に行こうと思ったね~。』と
言われちゃいましたが
旅の目的が煮詰まってくるにつれて
『いいじゃん!こうなったら面白いね~。』と
言っていただけ。。
俄然やる気が増したふたりっぷでした!!
あっという間のお昼には
『お昼食べれるだろ~?作るよ~。』
お言葉に甘え、手作りランチまで♥
美味しいナポリタンをご馳走になりましたごはん
この日lomiにも1つ目標が出来ました&
旅に出るにあたって
観光だけでなく
なにか誰かのためにできることはないかモヤモヤしていましたが
自分に出来ることをみつけることができました。
明確になったので
これから準備をしていきます!
桜井さんありがとうございました。
また遊びに伺う約束をしてきました。
次は寝袋をもって星空散歩ですね。
やっほー。
猫のにゃーとも仲良くなって
一緒に日向ぼっこをしましたよ
『お名前なんていうの?』っていうと
『にゃー』っていうの すごいでしょ!!
何回 聞いても
ちゃんと『にゃー』って答えてくれて
帰りはお見送りもしてくれましたよ~。
またあそぼうね。
今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
lomi